第3回 福井県作業療法学会

演題採択に関する問い合わせ先に関しまして、一部間違いがございましたので訂正させていただきます。
正しい問い合わせe-mailアドレス: pt-ot-st@otaki-hp.or.jp

ダウンロード

学会チラシ

学会チラシ

学会日程表

学会日程表

 

葉山氏 特別講演抄録

葉山氏 特別講演抄録

葉山氏 市民講座抄録

葉山氏 市民講座抄録

 

葉山氏 特別講演抄録

島﨑寛将氏 技術講座抄録

葉山氏 市民講座抄録

輪違弘樹氏 技術講座抄録

 

ごあいさつ

謹啓 時下、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より一般社団法人福井県作業療法士会の活動に対し、多大なるご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

第3回福井県作業療法学会は、嶺北地区が担当する事となりました。開催は、平成27年3月1日(日)会場は、福井県立大学の予定です。第1回「集え!作業療法士 その技術の検証」第2回「作業療法のダイナミクス」をテーマに行って来ました。今回もその流れを汲んで、「作業療法の作業を見直そう」をテーマに掲げ、企画・立案しております。作業を見直すことによって、本当に「やりたい作業」「意味ある作業」は何か気づかされるのではないでしょうか。私たち作業療法士は「その人にとってやりたい・意味ある作業」ができるように援助する専門職であるとするならば、まずは自身の「大切なもの・作業」を見つけてみませんか?

私たち作業療法士は、「人は作業をすることで元気(健康)になれる」をキャッチフレーズに作業療法を提供してきました。この激動する時代の中で、私たち作業療法士に何を望んでいるのか。常に時代の流れ・前をみながら自分の進むべき方向を見据えて、作業を提供していかなければなりません。 今回その手助けとなればと考えております。

特別講演としては、「生活行為向上マネジメント」を中心とした、患者様の立場から見た作業療法ってどのようなものかを講演頂ける事になっています。技術講座なども企画しており、今回は、幅広く作業療法を知って頂こうと市民講座も盛り込んでおります。

この福井県作業療法学会は1年間の研究報告と討論を行う場です。演題登録や参加について各個人の参加意欲が自覚的認識に発展していくものと確信しています。福井の作業療法を如何に発展させていくか、一人ひとりの作業療法士が自覚し参加していきましょう。

謹白

第3回福井県作業療法学会 学会長
釣部 雄史

第3回 福井県作業療法学会 事務局 福仁会病院 松田 卓也

〒910-0017 福井市文京5-10-1
TEL:0776-22-7133(代) FAX:0776-21-7132
e-mail:fjotreha@fukujinkai.com

このページの先頭へ